2011/07/18

Android Bazzar and Conference 2011 Summer 行ってきました。


先日都内で行われました Android Bazzar and Conference 2011 Summer(以下、ABC2011s)に行ってきました。
ABCに行ったのは今回で2回目でしたが、
今回は以前よりは少しは開発者寄りな視点で行けたかな、、というところです。
ちなみに前回のレポート等は私は特に書いてません。。

おそらくこのイベント関連に関するレポートはいっぱい上がると思うので、
私が特に印象に残ったところだけ抜粋する感じでつらつらまとめておきます。

丸山さんの基調講演
3.11震災から見えてきたことが中心の話でした。
実際のスライドが共有されているのでリンクもつけておきます。

http://twitter.com/#!/maruyama097/status/92284500071038976

全体的に非常に聴き応えがあるものでしたが、
個人的には震災時の情報が実はかなりクローズドなもので、
情報提供先に国民がいない状況にあることは全く知らなかったので結構衝撃的でした。
単純に勉強不足なだけなんでしょうけど。。
また、p2pですれ違い通信のバケツリレーを利用したネットワークの提案は発想が面白いなと感じましたね。
セキュリティをどうするかが問題にはなりますが、
実際に被災した際の都内の状況を思い出すと、うまく使えればアリだなと思いました。

ソーシャルの次はパーソナル! (一般公募トラック)
Web3.0 はデータだ!と言われたときはなるほどなと思いました。
全体としては「Catch Note」というサービスに出会えたのが大きかったです。
APIがiphone,Android,Webで共通のもので比較的簡単に使えそうな点や、
Android版の「Catch」がAndroidでのドキュメント管理にかなり便利そうなことなど。
これはしばらく使ってみて、別途まとめのエントリーを書くかもしれません。

今回のトラックに参加したことによって、3ヶ月ほど有料アカウントを無料で使わせてもらえるようなので
まずは色々使い倒してみようと思います。

Linuxカーネルから紐解くAndroid
普段からUbuntuをメインに利用している身からすると
これはものすごくとっつきやすく、Androidがどういう動きをしているのかということがすごくよくわかりました、
というよりは今までいかに自分がそのあたりを理解してなかったということを痛感させられました。。

内容としては、ひたすら具体的なものだったので割愛します。

AppInventor入門 (ワークショップ)
Androidの会 名古屋 つ部の@gabuさんによるワークショップに参加してきました。
実は実際に"もくもく"するイベントには一切参加経験がなかったので、それだけでも十分収穫は大きかったのですが、
AppInventorの手軽さも実感できてよかったです。

途中、初回起動のあまりの遅さに結構焦りましたが、
無事その場で音声認識した言葉をTweetするクライアントができました!
そして何より、「おお!アプリ作れるじゃん!」「俺でもできるじゃん!」という気持よさをかなり久しぶりに味わい、
今後のモチベーションにもなりました。

一応業務上はJavaを触ってはいるんで
いずれはちゃんとコード書いてやりたいところではありますけどね。。

半ば強引なタイミングで名刺交換させていただいた@gabuさん、ありがとうございました!

Light Talks
私は最後の方から入室したのですが、タイミング的には完全にネタ祭りになっていましたねw
もちろんためになりそうなものもあったのですが、
全体的にはおおいに笑わせて頂きました。
特にようてんさんAPI1525は素晴らしかったです。

そのほかのこと。
picplzの方にもちょこっとのっけてましたが、
空き時間にバザールもチラチラ見て回ってお触りできる端末で気になった端末を軽く触ってみたりもしてもました。
また前回はTLの方たちと裏の裏懇親会と称した飲み会に参加させてもらいましたが、
今回はそのへんの情報が全く追えなかった(泣)ことと
引き篭って色々やりたいテンションになってきたので、今回は特に懇親会等には参加はしませんでした。

次回のABC2011wまでに、一回り二回り成長して
懇親会でもギークなネタに普通についていけるようになりたいものです。

私にとってはそんな ABC2011s でした!