2011/12/08

ec2-api-toolsをCentOSで使えるようにする。


先週あたりから急遽AWS(Amazon Web Service)を使う機会が出てきて最初はブラウザのGUI越しに色々やっていたものの、
やっぱりAPI経由の操作が必要になってきたんでまずは環境構築のメモ。
AWS上のCentOS6.0での例です。
複数人で運用するなら、専用に管理用サーバを1台立てとけば個人個人のPCにセットする必要が無いので楽でしょうね。
Cron処理とかも使えるだろうし。


2011/11/15

UbuntuをOpenVPNのクライアントにする設定


先日 OpenVPN 環境に接続する必要があったんで、
Ubuntu端末(11.04)からもいけるように設定しようと

"OpenVPN Ubuntu client" "OpenVPN Linux client"

だの検索をかけてみてもモノの見事にOpenVPNサーバ構築の情報ばかりで
なかなかクライアントに特化した情報が得られなかったんでメモ。

結論から言うと下手にGUIクライアント探すよりも黙ってCUIでやったほうが簡単でした。


2011/11/14

Vimの管理を Bitbucket + Vundle にしときに地味にあれ?って思ったこと。


久々にブログ更新ですね。4ヶ月くらいぶりでしょうか。
今回は完全に忘備録ですが、今更ながらVimのプラグインもろもろの管理を
pathogen.vim + git submodule + Github
な管理から
Vundle + Bitbucket
に切り替えた際に地味にはまったことでもサラっとまとめておきます。
Github から Bitbucket に移行したのは単純にコスト的な問題ですが。。。

2011/07/18

Android Bazzar and Conference 2011 Summer 行ってきました。


先日都内で行われました Android Bazzar and Conference 2011 Summer(以下、ABC2011s)に行ってきました。
ABCに行ったのは今回で2回目でしたが、
今回は以前よりは少しは開発者寄りな視点で行けたかな、、というところです。
ちなみに前回のレポート等は私は特に書いてません。。

おそらくこのイベント関連に関するレポートはいっぱい上がると思うので、
私が特に印象に残ったところだけ抜粋する感じでつらつらまとめておきます。

2011/07/10

JavaでHTMLファイル内の画像パス(URL)部分を引っこ抜く


ひょんなことからこの間必要になったのだが、
実装までに予想以上に時間がかかってしまったのでメモしておく。
Javaというよりは正規表現のおはなし。

2011/07/04

Ubuntu11.04をLXDEで開発環境にしたメモ


Thinkpad x100e の環境が一回ぶっ壊れてしまったので自分用にメモ。まずはUbuntu側。
※ Windows環境はめんどくさすぎて書かないかもしれない。。。


2011/01/16

Ubuntu10.10 へのP3:PeraPeraPrvの導入方法


UbuntuにTwitterクライアントのPeraPeraPrvを導入してみたのですが、
結構ハマってしまったのでメモっておきます。

導入の際のハマりそうなところは。

  •  Javaの日本語文字化け問題の解決。
  •  メニューへPeraPeraPrvを追加。

の2点ですかね。。。